DRAチャリティー音楽コンクール
忍者ブログ

演奏会ニュースブログ

演奏会の最新情報を公開しています。行ってみたい演奏会をこのブログの中から探して、最高の演奏会と出会ってみてください!

第43回定期演奏会 ~もうひとつの展覧会の絵~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

第43回定期演奏会 ~もうひとつの展覧会の絵~

【もうひとつの展覧会の絵】創立10周年記念シリーズのフィナーレは、室内オーケストラの可能性に挑戦するプログラムをお届けします。 「現代の音楽」の始まりとなった作品といわれるマルラメの詩に基づくドビュッシーによる「牧神の午後への前奏曲」。 美しい音楽をそのままにシェーンベルクが編曲した室内オーケストラ版をお楽しみ下さい。 ヴァレーズはドビュッシーとも親交のあったフランス出身、アメリカに帰化した作曲家。 1920年以降、それまでのフランスの流れを汲んだ作品を全て破棄し、先進的な作品を発表しました。 ヴェーベルンはシェーンベルクに学んだウィーンの作曲家。 12音技法による「協奏曲」はヴァレーズとは違った刺激を楽しむことが出来るでしょう。 名曲「展覧会の絵」はラヴェルによる大編成管弦楽版がよく知られていますが、今回はオーストラリアで活躍するジュリアン・ユーによる室内オーケストラ編曲版をお楽しみ下さい。
PR

コメント

プロフィール

HN:
演奏会太郎
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

P R

社会人クラシック音楽サークル