アルゼンチン生まれの彼は10歳でギターを始め、3年後にはサルタのオーケストラと共演を果たしデビューを飾る。 その後ホルヘ・マルティネス・サラーテ及びエドゥアルド・フェルナンデスに師事。 パリ国際ギターコンクール、ヴィラ=ロボス国際ギターコンクールを満場一致で優勝したのを皮切りに、数々の国際コンクールを手中におさめる。 その後パリのスコラ・カントルムで3年間ハビエル・ヒノホサに師事、さらに指揮を学び、伝説のピアニストのジェルジ・シェベークの教えを受けた。 世界40カ国以上の主要なコンサートホールでの演奏を成功させ、ベルリンフィルをはじめとする世界中のオーケストラから共演を依頼されている。 ECMレーベルをはじめとする数々の録音は常に絶賛を持って迎えられ、全ての時代を網羅するディスクは数多の賞を受賞している。 アーリー・ミュージックの録音ではドイツでベスト・クラシック・オブ・ザ・イヤーを受賞した。 現在、スイスのバーゼル音楽大学にて退官となったオスカー・ギリアの後任を務めている。 今回、3年ぶり3回目の福岡公演となり、翌日にはマスタークラスも開催される。